PR

すすきの折り紙の折り方。簡単な月見飾りのススキの作り方2種類。幼稚園や保育園の製作にもおすすめ!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。ゆきです^^

もう少しでお月見ですね。

お月見と言えば、うさぎやお団子と、可愛い物や美味しい物が思いつきますが、忘れてならないのは、

ゆきママ
ゆきママ

すすきです!

今回作っていくすすきは平面と立体の2種類です。

【平面のすすきの完成写真

【立体のすすきの完成写真】

とっても簡単に折れるススキですが、途中でハサミを使用するので、幼稚園や保育園の幼児さんは気を付けて下さい。

どちらも花瓶に入れて飾ると、一層オシャレなお月見飾りになりますよ♪

立体のすすきは、平面のすすきと比べて少し手間がかかりますが、見栄えがするので、良かったら是非作ってみて下さいね。

折り紙ですすきを折るのに必要な物。幼児さんはハサミに注意♪

それでは次に、折り紙でススキを折るのに必要な物を準備していきましょう。

【必要な物】

*折り紙

*はさみ

*のり

はさみは細く切るので、切れやすい物を準備して下さい。

のりは、水のりよりもスティックのりの方が使いやすいですよ♪

 

9月の秋の壁面飾りにも。折り紙でススキの簡単な作り方。子供の保育の手作り作品にも最適です♪

それでは準備が整ったところで、早速すすきを折っていきましょう。

まず最初に、平面のススキの折り方からご紹介します。

折り紙で平面のすすきの折り方

1、点線で半分に折り、三角を作ります。

 

2、更に点線で半分に折り、小さな三角を作ります。

 

3、ここまで折ったら、一度広げます。

 

4、赤線の折り目に沿ってハサミで切ります。

 

5、点線で折り目を付けます。

 

6、先程付けた折り目まで、赤線で切ります。

 

7、点線で少し折ります。

 

8、1/3くらいまで折ったら、のり付けします。

 

9、今度は、クルクルと折り目まで巻いていきます。

 

10、切った部分も写真のように軽く巻きます。

 

11、形を整えたら、平面のすすきの完成です♪

ゆきママ
ゆきママ

ススキがまるで風に吹かれているようですね。

残り3つも同じように折り、全部で同じものを4つ作ります。

手作りした立体の花瓶に入れて飾ってもかわいいですよ♪

花瓶の作り方はこちらを参考にして下さい。

折り紙で花瓶の作り方。立体でおしゃれな花入れ(一輪挿し)の簡単な折り方。保育の製作にも最適です♪
折り紙一枚で折れるおしゃれな花瓶の折り方をご紹介します。立体なので、立体の花の入れ物にオススメです。かわいい&おしゃれな折り紙で作ると、一層華やかになります。お好みの折り紙で花びんを作り、かわいいお花を飾ってみて下さい。

また、壁面に飾り付ける場合は、写真のように花瓶を折りたたんでから飾ると良いですよ。

ゆきママ
ゆきママ

1回だけ折り、後は切ったり巻いたりと、簡単に作る事が出来ましたね。

続いては、立体のすすきの折り方をご紹介します。

とはいっても、平面のススキをちょっとアレンジする事で、立体のすすきに変身しますよ♪

折り紙で立体のすすきの折り方

1、平面のすすきの先を少し折ります。

ゆきママ
ゆきママ

最初は、巻くよりも折った方が、後々キレイに巻くことが出来ます。

 

2、後は、根元までくるくるとねじっていきます。

ゆきママ
ゆきママ

ねじるときは、根元付近はビリっと破れやすいので、注意して下さい。

 

3、残り全ても、同じようにねじっていきます。

 

4、形を整えたら完成です♪

 

5、残り全ても同じように作り、立体の花瓶に入れて飾ると、リアルなすすきの飾りが完成します♪良かったら是非、立体の花瓶も合わせて折ってみて下さいね^^

折り紙で花瓶の作り方。立体でおしゃれな花入れ(一輪挿し)の簡単な折り方。保育の製作にも最適です♪
折り紙一枚で折れるおしゃれな花瓶の折り方をご紹介します。立体なので、立体の花の入れ物にオススメです。かわいい&おしゃれな折り紙で作ると、一層華やかになります。お好みの折り紙で花びんを作り、かわいいお花を飾ってみて下さい。

すすきの折り紙の簡単な折り方。十五夜の子どもの手作り工作にも!

お疲れ様でした。

難しい折り方も無く、簡単に作る事が出来ましたね。

とくに平面のすすきは、穂(ほ)をねじらなくて良いので、あっという間に完成します。

立体のすすきは平面のすすきと比べると、時間がかかりますが、手をかけただけあって見栄えがしますよ♪

すすきは神様の依り代(よりしろ)と考えられ、昔から災いから収穫物を守り翌年の豊作を願う意味が込められています。

このように重要な役割があるので、9月のお月見飾りには、合わせてすすきも飾ってみて下さいね。

その他にも9月の秋の折り紙あります。

折り紙でトンボの簡単な折り方。3歳4歳の年少の子供(幼児)にも!平面にも立体にもなります
秋の折り紙トンボの折り方をご紹介します。とんぼの折り方の中でも超簡単に折れるトンボの作り方二種類です。幼稚園や保育園の子供さんでも、平面から立体のトンボが作れます。リアルさには少々欠けますが、かわいいトンボが完成しますよ♪

幼稚園の子供でも折る事が出来る、簡単なトンボの折り方です。

良かったらススキと合わせて折ってみて下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました