星の折り紙た沢山ありますが、今回は、繋がるとってもかわいいお星さまの切り方をご紹介します。
途中、はさみをしようするので、幼児さんが作るときには注意して大人が見てあげて下さいね。
【完成写真はこちら】
折り紙1枚でかわいい繋がる星飾りが完成します。
星型に切るだけなので、簡単に作る事が出来ます。
途中、はさみを使用するので、幼稚園や保育園の小さい子供さんが作るときは注意して下さい。
七夕飾りの折り紙。かわいい、簡単な星を作るのに必要な材料
それでは次に、7月の七夕飾りの星を作るのに必要な材料をそろえていきましょう。
【必要な材料】
折り紙(両面折り紙) 1枚
鉛筆
のり
はさみ
★なくても良いけど、あると便利な物★
下に敷く紙
定規
折り紙は裏が白い折り紙でも良いですが、両面折り紙の方がカラフルでかわいい星つづりが完成します。
下に敷く紙は、星をつなげるのに、のり付けするときに使用します。無くても良いですが、台が汚れるのが嫌な人は、事前に準備した方が安心です。
書くものはペンでも良いですが、星の型を書くときに、消せるほうが良いので、私は鉛筆を準備しています。
消しゴムもあった方が、上手く星が書けなかった時に便利です。
定規も無くても良いですが、星の形をきれいに真っすぐな線で書きたい場合はあると安心ですね。
七夕飾りの折り紙。星の簡単な切り方。こどもでもかわいい7月の飾りが作れます。
それでは、準備が整ったところで、早速、星飾りを作っていきましょう♪
1、折り紙を写真のように真ん中で半分に折り、三角を作ります。
2、三角にしたら、さらに真ん中の黒線で半分に折ります。
3、写真のように、袋上になっている箇所を開いてつぶします。
4、裏側も同じようにして、袋状になっているところを開いてつぶします。
5、黒線で半分に折ります。
6、定規と鉛筆を使用して、写真のように半分の星の形を描きます。
この時、上手く書けない場合は、事前に厚紙で半分の星を準備して、なぞるようにして書いても良いですね。
7、星の形に切り取り、写真のように開きます。
切り取ったお星さまは以下の様に4つ出来ます。
8、切り取った星をつなげていきます。つなげるときは、上の星の下の部分(赤丸)にのりを少し付け、下に付ける星の先端を貼り付けます。
のり付けするときは、下にいらない紙を敷くと、台が汚れる心配がないので安心です♪
9、同様にして、切り取った星を全て繋げます。
10、今度は、星の型の折り紙の下の部分(赤丸)にのりを少し付けます。
11、写真のように、先につなげておいた星を挟むようにしてくっつけます。
12、画像のように、真ん中で半分に折り、折り目を付けます。
13、写真のように、立体になるように開いたら、上の部分に紐を付けて完成です♪
折り紙一枚でとってもかわいい、星の飾りが完成しましたね。
もし、写真だけではわかりにくかった人は、ユーチューブの動画も参考にして下さいね▼
動画の方が、手先の細かい動きがわかるので、画像ではちょっとわかりにくい人にはおすすめです♪
今回は星四つですが、もっと沢山作ってつなげても、ボリュームがあっておしゃれな星つづりに仕上がりそうですね。
また、折り紙の色や柄を変えて作っても、色々な雰囲気の星つづりが楽しめます♪
七夕飾りは勿論、12月のクリスマスや、誕生日、子供会の飾付け、母の日の飾付けなどにもお役立てください。
その他にも、簡単に出来る繋がる星の折り紙もあります。
良かったら、参考にして下さいね。
コメント