こんにちは。ゆきママです^^
今回は、折り紙で簡単に折れるちょうちょ(蝶)の折り方をご紹介します♪
【完成写真はこちら】
今にも羽ばたきそうな、かわいい蝶々です♪
折り目が重要になってくるので、折り目をしっかりと付けるように注意して下さい。
幼稚園や保育園児の年少、三歳児さんにはちょっと難しいところもあるので、もし上手く出来ないときは、大人が手伝ってあげて下さいね。
手先の器用な年中、年長さんや小学生くらいなら、折れると思います。
羽根の形を少しアレンジする事で、印象の違う蝶が完成します。
一匹折るより、数匹折った方が見栄えがするので、色や柄の違う折り紙で沢山折ってみて下さいね^^
また、もっと簡単な蝶々の作り方もあります。
3歳児さんもチャレンジしてみて下さいね♪
また、春休みやゴールデンウィークの計画は決まりましたか?
長期休暇は家族の思い出作りに最適です♪
楽天トラベルだとポイントが付いたり、割引クーポン等使用して予約できますよ^^
折り紙でちょうちょ(蝶)を折るのに必要な物
それでは次に、折り紙でちょうちょを折るのに必要な物を準備していきましょう。
【必要な物】
*折り紙 1枚
準備するものは、折り紙たった1枚です。
のりもハサミも使用しないので、アッという間に準備完了ですね!
白い折り紙でモンシロチョウを折っても良いし、黒い折り紙でアゲハ蝶を折っても良いですね。
また、柄付きの折り紙で折っても可愛く仕上がるので、お好みの折り紙を準備してみて下さい♪
折り紙でちょうちょの簡単な作り方。平面で子供にもおすすめ
それでは準備が整ったところで、折り紙でちょうちょを折っていきましょう。
1、点線で半分に折り、三角を作ります。
2、更に点線で半分に折ります。
3、矢印の袋状になっている箇所を、写真のように開き、潰します。
4、裏側も同じように、開いて潰します。
5、一度開いて、四つの角が中央に来るように点線で折ります。
6、再び開いて、点線で折ります。
7、更に点線で折ります。
8、写真のように折り目に沿って開いていきます。
9、上側も同じように開きます。
10、90度回転して、点線で矢印の方向に折ります。
11、点線で下に折ります。
12、点線で内側に折ります。
13、点線で半分に折ります。
14、点線で斜めに折ります。
この部分は、折り紙が分厚くなっていて折りにくいので、指先にしっかりと力を込めて折って下さいね。
15、写真のように開きます。
ここまで来たら、どこから見ても蝶々ですね。
後、もう少し手を加えて、かわいらしい蝶に仕上げていきましょう。
16、裏に返して、点線で上に折ります。
このとき、折った先を下記写真のように中に入れるとスッキリしますよ。
17、点線で内側に折ります。
このときの、折り幅や、折る角度で羽根の形が変わってくるので、お好みの角度で折って下さい。
18、表に返したら完成です♪
もっと丸みを帯びた羽根に仕上げたい場合は、下記写真のように、羽の先のとがっている部分を更に折ってみて下さいね。
すると、
よりいっそう、かわいらしいちょうちょが完成しました♪
羽根の折り方や、折り紙の大きさ、色、柄を変えて折ると、より一層華やかになります。
また、春の花のチューリップと一緒に折って、壁面に飾り付けても可愛く仕上がります♪
思い思いのチョウチョを折って、3月、4月の製作を楽しんで下さいね。
とっても簡単に折れるチューリップの折り方はこちらを参考にして下さい。
冒頭でもお伝えしましたが、春休みやゴールデンウィークの計画は決まりましたか?
長期休暇は家族の思い出作りに最適です♪
楽天トラベルだとポイントが付いたり、割引クーポン等使用して予約できますよ^^
折り紙でちょうちょ(蝶)の簡単な作り方。平面で子供でも作れます♪
お疲れ様でした。
上手に折る事はできたでしょうか?
折る回数が多いので、小さい子供さんにはまだ難しいと思いますが、上手く出来ないときは大人が手伝ってあげて下さいね。
私も最初に折ったときは、ちょっと大変かな~っと思いましたが、二回目折ったときは、ちゃっちゃか手早く折る事が出来たので、大人ならとっても簡単に折れますよ♪
真ん中が少し立体的なので、平面にも立体にもなります。
壁飾りは勿論、上から吊るして飾っても素敵ですね。
沢山作って、手作りした蝶々で素敵な春を満喫して下さい^^
その他にもかわいいチューリップの折り紙あります。
良かったら、あわせて作ってみて下さい。
コメント