こんにちは、ゆきママです^^
12月のイベントと言えば、クリスマスですね!
寒い冬の時期ですが、周辺がクリスマスの飾り付けで賑わってくるとワクワクしてきます♪
そこで、今年のクリスマスの飾り付けどうしようかな?っというときは、折り紙で簡単に出来るサンタクロースがオススメです♪
サンタの折り方は色々とありますが、今回は折り紙1枚でソリに乗ったサンタクロースをつくっていきます!
【完成写真はこちら】
折り紙1枚で、ソリに乗ったサンタクロースが作れます♪
プレゼントを入れている袋も付いてきますよ。
大人だと特に難しい折り方も無く、簡単に折る事が出来るので、是非チャレンジしてみて下さいね。
途中ハサミを使用しますので、幼稚園や保育園、3歳児さんは気を付けて折るよう、大人が見守ってあげて下さいね^^
また、とっても簡単に折れる、幼児にもおすすめのそりもあります▼
是非参考にして下さいね。
そりに乗ったサンタクロースを作るのに必要な物
それでは次に、折り紙でサンタを作るのに必要な物を準備していきましょう。
【必要な物】
*折り紙 1枚
*ペン
*ハサミ
必要な物は以上です。
折り紙は単色は勿論、赤のチェックの柄付きでも可愛く出来ますよ♪
ペンは顔を描くのに使用します。
なので、色鉛筆やマジックもオススメです。
ただし、クレヨンは描くスペースが小さいので、描きにくいかな~っと思います。
折り紙は100均でもかわいいのが沢山ありますが、より丈夫でかわいい折り紙なら通販もオススメです。
折り紙 一枚でそり(ソリ)に乗ったサンタクロースの折り方
それでは準備が整ったところで、折り紙でソリに乗ったサンタクロースを折っていきましょう。
1、折り紙を点線で半分に折り、折り目を付けます。
2、先ほど付けた折り目に向けて点線で折り、折り目を付けます。
3、点線で後ろに折ります。
4、上下逆さまにします。
5、点線で中心に向けて折ります。
6、点線で上に折ります。
7、折り上げた部分を写真のように開きます。
この部分はズレやすいので、ズレないように丁寧に折って下さいね。
8、裏に返して、上下を点線で中心に向けて折ります。
9、写真のように、右上部分を折り広げます。
10、点線で折ります。
この折り幅でサンタさんの体の太さや、袋の大きさが決まるので、バランスを見ながら折って下さいね。
11、表に返して、黒線をハサミで切ります。
この時注意してほしいのが、一番上の一枚だけ切って下さいね。
この部分を全部切ったら帽子がなくなってしまうので、くれぐれも注意して下さいね。
12、点線で折ります。
13、ソリに乗ったサンタクロースの完成です♪
ここからは、もっとかわいくなるように、ちょっとだけアレンジしていきましょう!
サンタの帽子の先を、ハサミで写真のように切り、後ろに折ります。
ここを切るときも、一番上の1枚だけ切るようにして下さいね。
帽子のてっぺんが白くなり、ちょこっとオシャレなサンタさんに変身しました♪
それ以外にも、帽子の先に白丸シールや、白い紙を丸く切って貼っても可愛くなりますよ♪
また、サンタさんのおヒゲの部分をもっと豪華?にしたい場合は、綿で装飾すると、一層本格的なサンタクロースになります。
通常の折り紙(15×15㎝)を四等分した大きさの柄折り紙で折って飾っても可愛いです♪
単色の折り紙は勿論ですが、柄折り紙で折っても可愛いですよ^^
ただ、両面折り紙だけは避けた方が無難です。
袋も顔も色や柄が付いてしまうので・・・。
合わせて、トナカイやお星さまも一緒に折って飾ってみて下さいね。
壁に飾ると、見ているだけでクリスマスの雰囲気が味わえて、ワクワクしてきませんか?(私だけ?)
是非、ソリに乗ったサンタクロースと一緒に、折って飾ってみて下さい^^
また、とっても簡単に折れる、幼児にもおすすめのそりもあります▼
折り紙は100均でもかわいいのが沢山ありますが、より丈夫でかわいい折り紙なら通販もオススメです。
そりに乗ったサンタクロースの作り方のまとめ
ソリに乗ったサンタは上手に作る事が出来たでしょうか?
作業7のソリの形に広げるところや、作業11の上の一枚だけハサミで切るところは、くれぐれも気を付けて下さいね。
幼稚園の年少さんや保育園の3歳児さんだと、一人で折るのは少し難しいかもしれないので、上手く出来ないときは手伝ってあげて下さいね。
折り紙1枚でサンタクロースは勿論、ソリもプレゼントの袋も作れちゃうので、ちょっと得した気分ですね(笑)。
その外にも幼稚園や保育園の子どもでも簡単に折れるサンタクロースあります。
是非、、今年のクリスマスのオーナメント作りを楽しんで下さいね。
今年のクリスマスがあなたにとって、素敵な思い出になりますように♪
コメント